カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 砕葉史研究
商品詳細画像

砕葉史研究

帝京大学シルクロード叢書 003
山内和也/編 齊藤茂雄/著 柿沼陽平/著 福井淳哉/著
著作者
山内和也/編 齊藤茂雄/著 柿沼陽平/著 福井淳哉/著
メーカー名/出版社名
帝京大学出版会
出版年月
2025年3月
ISBNコード
978-4-434-35421-2
(4-434-35421-3)
頁数・縦
272P 21cm
分類
人文/世界史 /世界史その他

価格¥3,500

ただいまお取り扱いがございません。お問い合わせフォームより御見積をご依頼ください。

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

かつてシルクロード交易の拠点だった都市スイヤブ。インドに向かう玄奘三蔵が立ち寄り、詩仙・李白が生まれたとされるこの地は、7〜8世紀には唐朝の西方進出の最前線となり、「砕葉」とも呼ばれた。東西交流の場として栄えたがやがて草原の中に隠れ、現在はアク・べシム遺跡(キルギス共和国)として、帝京大学シルクロード調査団などの手で発掘が続けられている。本書ではスイヤブ=砕葉の埋もれた歴史を、文献や出土資料の解読を中心に分析していく。帝京大学シルクロード叢書第3弾!

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution